


- 何を食べてもすぐに胃が重くなり、食事が楽しめない
- すぐにお腹がいっぱいになり、栄養が十分に取れているか不安
- 水を飲んでも吐き気がする
- 胃が痛いのに病院で検査しても「異常なし」と言われ、原因がわからず困る
- 少しでも緊張や不安を感じると、すぐに胃が苦しくなる
- 胃薬や漢方を試しても効果がイマイチで、どうすればいいかわからない
- 何を食べたら調子が悪くなるかわからず、食事がストレスになる
- 外食すると胃の調子が悪くなることが多く、誘いを断りがちになる
- 夜中に胃の違和感で目が覚めたり、ぐっすり眠れない
- 見た目には元気そうに見えるため、「気にしすぎ」と言われてしまう

なぜ鍼灸で機能性ディスペプシアが改善するのか

FD(機能性ディスペプシア)の背景には、自律神経の乱れ、胃腸の運動機能の低下、ストレス、食生活の乱れなどが関与しますが、内臓疲労と冷えも重要な要因です。ここでは、これらに注目して、なぜ鍼が有効なのかを詳しく解説します。
① 内臓疲労と機能性ディスペプシア
内臓疲労とは?
私たちの胃腸は、毎日食べたものを消化・吸収し、不要なものを排泄するという働きを担っています。しかし、暴飲暴食、ストレス、不規則な生活、過労などによって、胃腸は過剰に働かされ、次第に疲労していきます。これが「内臓疲労」です。
特にFDの患者さんは、胃の運動機能が低下していることが多く、胃の蠕動(ぜんどう)運動がうまくいかず、食べたものがスムーズに腸へ送られない状態になりやすいです。その結果、胃もたれや膨満感が続きます。
●鍼が内臓疲労に有効な理由
迷走神経の調整
鍼治療は、副交感神経(リラックスを司る神経)を活性化させ、迷走神経(胃腸の動きを調整する神経)の働きを改善します。
これにより、胃の蠕動運動がスムーズになり、胃もたれや膨満感が軽減されます。
胃腸の血流を改善
鍼刺激によって血流が促進されると、胃腸の細胞に酸素や栄養が行き渡り、内臓の疲労回復が早まります。
特に「足三里」や「中脘(ちゅうかん)」などのツボを使うことで、胃腸の働きを直接サポートできます。
② 冷えと機能性ディスペプシア
なぜFDの人は「冷え」に弱いのか?
FDの患者さんには、手足が冷たい、お腹が冷える、寒いと症状が悪化するといった「冷え」の訴えが多く見られます。冷えが胃腸に悪影響を与える理由は以下の通りです。
胃腸の血流が低下する
冷えると血管が収縮し、胃の粘膜や筋肉に十分な血液が届かなくなるため、胃の動きが鈍くなります。
その結果、胃もたれや膨満感が悪化しやすくなります。
胃腸の働きが低下する
東洋医学では、「脾胃(ひい)」の働きが消化吸収を司るとされ、冷えによって「脾胃」の力が弱まると、食べたものをうまく処理できず、胃の不調が起こると考えられています。
●鍼が冷えに有効な理由
お腹や下半身の血流を促進する
鍼灸では、「関元(かんげん)」「天枢(てんすう)」「足三里」などのツボを刺激することで、胃腸の血流を改善し、冷えを緩和します。

ツボを刺激することでホルモンバランスの調整をします。
はり刺激は様々なホルモンのコントロールが可能です。
幸せホルモンと呼ばれる「オキシトシン」の分泌を促進し
不安感が減少し集中力も向上します。
また「セロトニン」や「ドーパミン」といったホルモンの量が増え
精神状態を安定させイライラなどが起きにくくします。
最後にストレスホルモンといわれる「コルチゾール」の働きを抑制し
疲労感や寝つきの悪さ、趣味や仕事に対するモチベーションを改善します。

全身のツボを刺激することで
交感神経の働きを抑制しリラックス効果が期待できます。
交感神経をおさえることで
・免疫機能の向上
・体質改善
・内臓疲労の軽減
・筋緊張(こり)の緩和
など症状だけでなく体質、自然治癒力が向上し
症状の出にくい体に導きます。

自律神経を整える
鍼灸施術
今だけ 初回通常価格9,900円(税込)
▼
初回 3,980円(税込)
※2回目以降~ 7,700円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
当院では初めての方に安心して施術の効果を実感して欲しいという思いから初回限定の施術料金をご用意しております。
▼鍼灸院が初めての方
▼どこを受けに行けば良いか迷っている方
▼どこに行っても良くならず困っている方
そんな方に安心してまず当院の施術を体感して頂ければと思います。

メニューを詳しく見る
※鍼灸だけではなく、マッサージのメニューもあります

なぜ病院や薬では機能性ディスペプシアが改善しないのか

薬の目的は一時的な症状の緩和です。
病院では検査で異常がないので薬の処方やカウンセリングによって、機能性ディスペプシアを改善しようとしますが、なかなか効果を実感できない方が多いのが実状です。
なぜなら、病院や薬で改善しない機能性ディスペプシアの多くは、「自律神経の乱れ」によって引き起こされているから。
いくら薬を飲んでも、副交感神経と交感神経のバランスが崩れていて、自律神経が乱れている限り、機能性ディスペプシア改善しないのです。
原因不明のままの処方なので根本に直接アプローチすることができないのでなかなか良くならないことがあります。
病院と当院の違い
病院 | 当院 | |
処方 | ✖薬の処方 ・副作用がある場合も |
〇鍼施術 ・副作用ほぼなし |
治療 対象 |
✖出ている症状のみ ・症状に対しのみ |
〇自律神経調節 ・隠れた原因を解決 |
期間 | ✖長い ・症状に対してのみなので期間が長い |
〇短い ・問題の根本にアプローチするので期間が短い |
当院の「機能性ディスペプシア」施術方法

当院では機能性ディスペプシアの原因を
- 内臓機能の低下
- ホルモンバランスの乱れ
- 自律神経の乱れ
と考え、一つ一つ原因を取り除いていきます。
鍼灸施術
-
お腹の冷えを改善
内臓の疲労回復
まずお腹に鍼を行います。
急におなかにはりなんて…と思われるとおもいますが
髪の毛ほどの鍼なのでいたみはほとんど感じません。
お腹に鍼をすることで内臓の調子を整え、免疫を活性化、自律神経の安定化を図ります。
消化管の運動を主に整えていきます。 -
心身の安定
ホルモンを整える
手足に鍼をすることで脳内の血流が改善し、
「オキシトシン」「セロトニン」「ドーパミン」「コルチゾール」といったホルモンのバランスを調整し
リラックス+意欲向上の効果が期待できます -
仕上げの鍼
背中の鍼でリラックス
最後に背中周りのこりを解消し
背骨周りの筋肉と神経の血流を改善させます。
背中から出ている神経は内臓と密接な関係があります。
背中のコリを解消することで内臓の緊張を和らげます。
院内紹介
受付時間 平日 10:00~20:00 / 土曜 10:00~15:00
定休日 日曜日
住所 武蔵野市中町3-7-1武蔵野コーポラス104
→アクセスはこちら

自律神経を整える
鍼灸施術
今だけ 初回通常価格9,900円(税込)
▼
初回 3,980円(税込)
※2回目以降~ 7,700円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
当院では初めての方に安心して施術の効果を実感して欲しいという思いから初回限定の施術料金をご用意しております。
▼鍼灸院が初めての方
▼どこを受けに行けば良いか迷っている方
▼どこに行っても良くならず困っている方
そんな方に安心してまず当院の施術を体感して頂ければと思います。

メニューを詳しく見る
※鍼灸だけではなく、マッサージのメニューもあります



初めまして。院長の北村祥博です。
武蔵野きざし鍼灸・マッサージ院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院では、「やりたいことができる体づくり」 をモットーに、皆様が仕事・趣味・運動をストレスなく楽しみ、新しいことに挑戦できる身体を目指してサポートしています。
当院には、スポーツをされている選手だけでなく、頭痛・腰痛・膝痛などの痛み、さらには不眠・冷え・めまい・更年期障害などの自律神経の乱れによる不調でお悩みの方も多く来院されています。
当院の施術について
当院では、単に症状を和らげるだけでなく、身体の根本からの改善を目指しています。
東洋医学の視点を活かし、自律神経のバランスを整え、血流を促し、自然治癒力を引き出す ことで、長く続く不調にも対応します。
特に、こんな方におすすめです。
✅ 長年、慢性的な不調に悩んでいる方
✅ 病院では異常なしと言われたが、体調がすぐれない方
✅ 一時的な改善ではなく、根本から健康になりたい方
施術を受けた患者様からは、
✅ 「痛みが取れて運動ができるようになった!」
✅ 「頭痛がなくなり、寝込むことがなくなった!」
✅ 「仕事を中断することがなくなった!」
✅ 「夜ぐっすり眠れるようになり、日中のだるさが軽減した!」
といった喜びの声をいただく一方で、「もっと早く来ればよかった…」 というお声も少なくありません。
あなたの「きざし」になれるように
施術を受けた多くの方が、「体が軽くなり、毎日を快適に過ごせるようになった」 と実感されています。
あなたも、痛みや不調から解放され、やりたいことを思い切り楽しめる身体を手に入れませんか?
当院では、悩んでいる多くの方に「自然に頑張れる日々」 を送っていただきたいと心から願っています。
あなたの「きざし」 となれるよう、全力で寄り添い、施術いたします。
もし今、不調にお悩みなら、一度当院の施術をお試しください。







自律神経を整える
鍼灸施術
今だけ 初回通常価格9,900円(税込)
▼
初回 3,980円(税込)
※2回目以降~ 7,700円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
当院では初めての方に安心して施術の効果を実感して欲しいという思いから初回限定の施術料金をご用意しております。
▼鍼灸院が初めての方
▼どこを受けに行けば良いか迷っている方
▼どこに行っても良くならず困っている方
そんな方に安心してまず当院の施術を体感して頂ければと思います。

メニューを詳しく見る
※鍼灸だけではなく、マッサージのメニューもあります

よくある質問
Q.鍼は痛くないですか?
A. 髪の毛ほどの鍼を使用しておりますので蚊に刺された程度です。
多くの方は施術中に寝ていられます。
Q.どれくらいの間隔で通えばいいですか
A.状態によりますが症状が強い場合は一週間に一度症状が消えてから2週間に一度
その後は月に一度のメンテナンスをおすすめしています。
途中でやめてしまうと症状が戻ってします可能性があります。
Q.整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 他の整体院や整骨院では骨をボキボキと鳴らす施術を行うところもあるようですが、当院はお身体への負担を最小限に抑えるためボキボキしないソフトな施術を行っております。
手で触れる程度の圧しかかけないため「こんなので治るの?」と初めは驚かれるかもしれませんが、しっかりと根拠のある施術法で多くの方が効果を実感されていますのでご安心ください。
Q.支払いにクレジットは使えますか
A. 当院ではクレジット・タッチ決済・QR決済が可能です
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 当院ではお着がえの準備ががございますのでお気軽にお立ち寄りください。
お電話ありがとうございます、
武蔵野きざし鍼灸・マッサージ院でございます。